7月17日(日)「レーザー加工機でオリジナルスタンプをつくろう!」
レーザー加工機を使ってゴムを彫刻し、オリジナルスタンプをつくります。 加工用データのつくり方から、レーザー加工機の設定方法、完成までを順を追って丁寧にご説明しますので、はじめての方でも安心です。 (作れるスタンプ:お一人につき一個、最大サイズ 3cm×3cmまで) 【当日の流れ】 ●作品例の紹介 ●レーザー加工機と...
レーザー加工機を使ってゴムを彫刻し、オリジナルスタンプをつくります。 加工用データのつくり方から、レーザー加工機の設定方法、完成までを順を追って丁寧にご説明しますので、はじめての方でも安心です。 (作れるスタンプ:お一人につき一個、最大サイズ 3cm×3cmまで) 【当日の流れ】 ●作品例の紹介 ●レーザー加工機と...
※定員に達しましたので、募集を締め切りました。 ファブスペースみたかのデジタル機器(レーザーカッター・3Dプリンタ等)で どのようなことができるのか、実際に機器を動かしながら使い方や作品例をご紹介します。 また、それぞれの機器の特徴やデータの作り方などについて概要をご説明します。 初めての方も、ぜひお気軽にご参加ください。 ■開催日:2022年7月2日(土)...
※定員に達しましたので、募集を締め切りました。 UVプリンタを使って、4cm角のアクリルキューブに写真や絵を印刷します。 インテリアやペーパーウェイトとして楽しめ、記念品やプレゼントにも最適です。 データのつくり方から、UVプリンタの設定方法、完成まで説明しますので、初めての方でも安心です。 【当日の流れ】 ●作品例の紹介 ●UVプリンタとは ●UVプリンタの使...
※定員に達しましたので、募集を締め切りました。 ファブスペースみたかのデジタル機器(レーザーカッター・3Dプリンタ等)で どのようなことができるのか、実際に機器を動かしながら使い方や作品例をご紹介します。 また機器ごとの特徴やデータの作り方などについて概要をご説明します。 初心者の方も、ぜひお気軽にお越しください。 ■開催日:2022年5月28日(土) ■時間...
※定員に達しましたので、募集を締め切りました。 3Dプリンタでオリジナルのクッキー型をつくります。 3Dプリンタのデータの作り方から、設定方法、出力まで、順を追ってご説明しますので、初めての方でも安心です! (当日使用ソフト:Autodesk Fusion360) ★作れるクッキー型:お一人につき一個。最大8cm×8cm程度まで。 クッキー型にしてみ...
デジタル機器を使ったユニークな作品を募集した同コンテスト。 商品化部門で最優秀賞を受賞した1作品と、カプセル部門で受賞した5作品を、「ファブスペースみたか」で5月9日(月)午前11時から9月末まで販売します。 ※売り切れ次第終了 商品化部門 販売商品 最優秀賞および特別賞(株式会社ウッドボックス賞) 作品名 ...
レーザー加工機でシナ合板を彫刻・カットして作った無地のお魚に、色を塗ったり模様を描いたり、ビーズやスパンコールをつけたりして、世界でひとつだけのお魚を作ります。 レーザー加工機の実演もあります。作ったお魚と釣り竿はお持ち帰りいただけますので、お家でたくさん遊んでください。 ■開催日:2022年5月5日(木・祝) ■時間:(1)11:30~13:00、(2)14:00~15:...
開くと立体の鯉のぼりが出てくる、飛び出すカードづくり。 鯉のぼりを好きな色に塗り、講師のアドバイスを聞きながら貼り付けると、素敵な鯉のぼり飾りの完成です! こどもの日に、部屋や玄関にこいのぼりを飾ってみませんか。 ■開催日:2022年5月4日(水・祝) ■時間 :(1)12:30~14:00、(2)15:00~16:30 ■対象者:5歳以上(小学校低学年以下は保護者同伴...
※定員に達しましたので、募集を締め切りました。 ファブスペースみたかでアートやテクノロジーなどの様々なものづくり体験ができるイベントです♪ イラスト講座、木の枝のキーホルダー、光るイラスト、はんだ付けで光るキーホルダーづくりなど、様々なデザイナー体験、エンジニア体験ができます。時間内なら体験メニューをいくつでも参加可能です。 3Dプリンタ実演やコ...
レーザー加工機を使ってゴムを彫刻し、オリジナルスタンプをつくります。 加工用データのつくり方から、レーザー加工機の設定方法、完成までを順を追って丁寧にご説明しますので、はじめての方でも安心です。 (作れるスタンプ:お一人につき一個、最大サイズ 3cm×3cmまで) 【当日の流れ】 ●作品例の紹介 ●レーザー加工機とは ●レーザー加工...
日頃よりファブスペースみたかをご利用いただきありがとうございます。 東京都の感染防止対策がリバウンド警戒期間に移行しましたが、 ファブスペースみたかのご利用にあたっては、引き続き、 参加者間の距離間隔が取れない場合、人数を制限してのご利用をお願いする場合があります。 なお、引き続き感染症の拡大防止対策として、以下の諸条件をお守りいただき、お使いいただくようお願いいたします。 ...
「デジタルでつくろう。たのしいをカタチに。」をテーマに募集した、 第6回みたかFabコンテストの入賞作品が決定しました。 >>>入賞作品はこちら 入賞作品展を、以下の期間・場所で開催しています。 入賞した【商品化部門】2点、【カプセル部門】5点の作品が、間近で見られます。 市役所やお近くにお越しの際は、ぜひご覧ください。 ■日時:3月15日(...
ソーラーパネルで実験しよう!ワークショップ開催のお知らせ 最近よく見るソーラーパネル、どうやって発電しているの?! ホームセンターや街中でもよく見かけるようになったソーラーパネル。ソーラーパネルが電気を作ることは知っているけど、実際にはどのような仕組みで発電しているのでしょうか? 太陽の光(光子)を電子の流れに変える太陽光発電の仕組みを分かりやすく解...
オリジナルのグリーティングカードをつくるワークショップです。 レーザー加工機でカットしたケーキのパーツをご用意しています。 紙の台紙にご自身の好きなケーキをデコレーション。 講師のアドバイス通りに貼り付けると、素敵な飛び出す3Dカードの出来上がり! 卒業・入学のこの時期に、ご自身で作ったカードでメッセージを送りませんか? ◇開催日時:3月19日(土) 1.午前11時...
UVプリンターを使って、4cm角のアクリルキューブに写真や絵を印刷します。 インテリアやペーパーウェイトとして楽しめ、記念品やプレゼントにも最適です。 加工用データのつくり方から、UVプリンターの設定方法、完成まで説明しますので、初めての方でも安心です。 【当日の流れ】 ●作品例の紹介 ●UVプリンターとは ●UVプリンターの使い方 ●実際に作ってみよう Ado...
日頃よりファブスペースみたかをご利用いただきありがとうございます。 東京都まん延防止等重点措置が3月21日まで延長となりました。 引き続き、ファブスペースみたかのご利用にあたっては、 参加者間の距離間隔が取れない場合、人数を制限してのご利用をお願いする場合があります。 なお、引き続き感染症の拡大防止対策として、以下の諸条件をお守りいただき、お使いいただくようお願いいたします。...
※定員に達しましたので、募集を締め切りました。 3Dプリンタでオリジナルのクッキー型をつくります。 3Dプリンタのデータの作り方から、設定方法、出力まで、順を追ってご説明しますので、初めての方でも安心です! (当日使用ソフト:Autodesk Fusion360) ★作れるクッキー型:お一人につき一個。最大8cm×8cm程度まで。 クッキー型にしてみ...
※定員に達しましたので、募集を締め切りました。 ファブスペースみたかのデジタル機器(レーザー加工機・3Dプリンタ等)で どのようなことができるのか、実際に機器を動かしながら使い方や作品例をご紹介します。 また機器ごとの特徴やデータの作り方などについて概要をご説明します。 初心者の方も、ぜひお気軽にお越しください。 【基本的なルール】 ご利用の際は、以下をお守り...
ファブスペース創業会員(fabmii)と日本工学院八王子専門学校デザインカレッジで合同企画展を開催します。 期間中、fabmiiの作品に加え、デザインカレッジの学生さんのアイデア作品を展示・販売します。 ◇1月29日(土)より2月13日(日) ◇日・月:午前11時~午後7時 水~土:午前11時~午後5時(火曜定休) ◇ファブスペースみたかにて 作品の詳細はイン...
日頃よりファブスペースみたかをご利用いただきありがとうございます。 1月21日より東京都まん延防止等重点措置期間となりました。 ファブスペースみたかの利用については、特に変更はありません。 ただし、参加者間の距離間隔が取れない場合は、人数を制限してのご利用をお願いする場合があります。 なお、引き続き感染症の拡大防止対策として、以下の諸条件をお守りいただき、お使いいただくよ...
絵を描いてデジタル加工機でオリジナルの木製ひな飾りを作ろう! 描いた絵がデジタル加工機で、国産ヒノキのオリジナル木製ひな飾りになります! まずは、ご自宅でオンラインワークショップにより、ひな飾りの下絵を描きます。 <オンラインワークショップの内容> ・作品例の紹介 ・レーザーカッターを使った工程の紹介 ...
※定員に達しましたので、募集を締め切りました。 レーザー加工機を使ってゴムを彫刻し、オリジナルスタンプをつくります。 加工用データのつくり方から、レーザー加工機の設定方法、完成までを順を追って丁寧にご説明しますので、はじめての方でも安心です。 (作れるスタンプ:お一人につき一個、最大サイズ 3cm×3cmまで) 【当日の流れ】 ●...
誠に勝手ながら、年末年始の営業は下記のとおりとさせていただきます。 2021年12月27日(月)~ 2022年1月4日(火) 休業 2022年1月5日(水)11:00〜 通常営業 なお、お休み期間中にいただいたお問合せ等は、1月5日(水)以降順次ご対応いたします。 みなさまにはご不便をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 来年もより一層のご愛顧...
手ぶらDEファブ体験「レーザー加工機で木の枝の輪切りに彫刻しよう」 木の枝の輪切りに、好みのイラストを選び、好きな文字を配置、レーザー加工機で彫刻し、キーホルダーを作るミニワークショップです。 檜原村で育ったヒノキの間伐材を活用しています。 素敵な素材のオリジナルキーホルダーを自分で作ってみませんか? 開催日時中は、予約不要。手ぶらで体験できます! ■営業日(火...
UVプリンターを使って、4cm角のアクリルキューブに写真や絵を印刷します。 インテリアやペーパーウェイトとして楽しめ、記念品やプレゼントにも最適です。 加工用データのつくり方から、UVプリンターの設定方法、完成まで説明しますので、初めての方でも安心です。 【当日の流れ】 ●作品例の紹介 ●UVプリンターとは ●UVプリンターの使い方 ●実際に作ってみよう Ado...
ファブスペースみたかのデジタル機器(レーザー加工機・3Dプリンタ等)で どのようなことができるのか、実際に機器を動かしながら使い方や作品例をご紹介します。 また機器ごとの特徴やデータの作り方などについて概要をご説明します。 初心者の方も、ぜひお気軽にお越しください。 【基本的なルール】 ご利用の際は、以下をお守りいただくようお願いいたします。 〇マスクの着用 〇...
ワンタッチでカチッと開閉するカードケースを作ります。 マグネットの反発を利用した、感触が心地良い、新感覚のカードケースです。 2種類の形状から1つを選び、素材を組み立てます。 名入れのデザインをデータ化し、組み立てたケースにレーザーカッターで彫刻。 ワックスを塗ったら、オリジナルのカードケースの完成です! 機器初心者の方には、講師が補助します。 ■開催日:2021年1...
絵を描いてデジタル加工機で国産ヒノキのクリスマスオブジェを作ろう! 描いた絵がデジタル加工機で、国産ヒノキのオリジナル木製オブジェになります! まずは、ご自宅でオンラインワークショップにより、クリスマスツリーの中にいる、ネコの下絵を描きます。 <内容> ・作品例の紹介 ・レーザーカッターを使った工程の紹介 ・2Bの鉛筆で原画を描...
3Dプリンタでオリジナルのクッキー型をつくります。 3Dプリンタのデータの作り方から、設定方法、出力まで、順を追ってご説明しますので、初めての方でも安心です! (当日使用ソフト:Autodesk Fusion360) ★作れるクッキー型:お一人につき一個。最大8cm×8cm程度まで。 クッキー型にしてみたいデザインがある方は、 参考イラストや写真データ(...
レーザー加工機、UVプリンタ、3Dプリンタなどのデジタル加工機用のデータ作成方法について解説します。 具体例として、レーザー加工機でヒノキの小箱を作ります。 レーザー加工用データの作成には、Adobe Illustratorを使用します。 上記ソフト初心者の方向けにご説明しますので、どなたでもお気軽にご参加ください! 【当日の流れ】 ●データの作り方:3Dプリン...
※定員に達しましたので、募集を締め切りました。 「ものづくり」を商品化につなげる基本が学べる講座です。 商品化の基本的な考え方を学び、設計用のソフトウェアやデジタル機器の使い方などを習得します。 デジタル機器を使ってアイデアを具体化し、消費者目線をふまえた商品として実販売を目指す段階まで、サポートします。 「ものづくり」を通した創業に興味がある方、みたかfabコンテストの応募を考...
日頃よりファブスペースみたかをご利用いただきありがとうございます。 10月25日より東京都の感染症対策が「基本的対策徹底期間」に移行することにより、ファブスペースみたかについて、以下のとおり利用条件を変更させていただきます。 *会員の方へのテーブル貸しを再開いたします。 *ファブスペース主催のワークショップにつきましては、 通常人数(定員最大8名)にて実施いたします。 ...
※定員に達しましたので、募集を締め切りました。 自分の描いた絵がデジタル加工機で、素敵なオリジナル木製リースになります! オンライン会議Zoomを使ったワークショップで、自宅で下絵を描きます。 (Zoomに不参加の方も下絵をかいて送ってもらえれば大丈夫です。) 描いた絵は、後日レーザー加工機で木を加工した作品にしてお渡しします。 作品に家で色付けなどを行ったものを持...
※定員に達しましたので、募集を締め切りました。 UVプリンターを使って、4cm角のアクリルキューブに写真や絵を印刷します。 インテリアやペーパーウェイトとして楽しめ、記念品やプレゼントにも最適です。 加工用データのつくり方から、UVプリンターの設定方法、完成まで説明しますので、初めての方でも安心です。 【当日の流れ】 ●作品例の紹介 ●UVプリンターとは ●UV...
日頃よりファブスペースみたかをご利用いただきありがとうございます。 緊急事態宣言の再延長に伴い、当面の間、ファブスペースの利用については以下の通り利用制限を継続させていただきます。 会員の方へのテーブル貸しにつきましては、引き続き利用中止とさせていただきます。 ファブスペース主催のワークショップにつきましては、人数を制限しての実施といたします。 状況の変化等で中止する...
3Dプリンタでオリジナルのクッキー型をつくります。 3Dプリンタのデータの作り方から、設定方法、出力まで、順を追ってご説明しますので、初めての方でも安心です! (当日使用ソフト:Autodesk Fusion360) ★作れるクッキー型:お一人につき一個。最大8cm×8cm程度まで。 クッキー型にしてみたいデザインがある方は、 参考イラストや写真データ(...
誠に勝手ながら、下記の日程を夏季休業とさせていただきます。 ■夏季休業日 2021年8月13日(金) 〜 8月16日(月) ※8月17日(火)は定休日です。 休業期間中にいただいたお問合せについては、2021年8月18日(水)11時以降、順次回答させていただきます。 みなさまにはご不便をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※定員に達しましたので、募集を締め切りました。 ファブスペースみたかのデジタル機器(レーザー加工機・3Dプリンタ等)で どのようなことができるのか、実際に機器を動かしながら使い方や作品例をご紹介します。 また機器ごとの特徴やデータの作り方などについて概要をご説明します。 初心者の方も、ぜひお気軽にお越しください。 【基本的なルール】 ご利用の際は、以下をお...
好きな海の生き物や、想像の中の新種の深海魚など、楽しく絵で描いてみましょう。 オンライン会議Zoomを使ったワークショップで、自宅で海の生き物の下絵を描きます。 描いた絵は、後日レーザー加工機で木を加工した作品にしてお渡しします。 作品に家で色付けなどを行ったものを持ってきていただけると、8月中ファブスペースみたか内で作品として展示させていただきます。 ■ 開催日:2...
日頃よりファブスペースみたかをご利用いただきありがとうございます。 7月12日からの緊急事態宣言発出決定を受け、当面の間、ファブスペースの利用については以下の通りとさせていただきます。 会員の方へのテーブル貸しにつきましては、引き続き利用中止とさせていただきます。 ファブスペース主催のワークショップにつきましては、人数を制限しての実施といたします。 状況の変化等で中止...
※定員に達しましたので、募集を締め切りました。 レーザー加工機を使ってゴムを彫刻し、オリジナルスタンプをつくります。 加工用データのつくり方から、レーザー加工機の設定方法、完成までを順を追って丁寧にご説明しますので、はじめての方でも安心です。 (作れるスタンプ:お一人につき一個、最大サイズ 3cm×3cmまで) 【当日の...
日頃よりファブスペースみたかをご利用いただきありがとうございます。 6月20日に緊急事態宣言が解除され、まん延防止等重点措置期間となっております。 会員の方へのテーブル貸しにつきましては、引き続き利用中止とさせていただきます。 ファブスペース主催のワークショップにつきましては、人数を制限して再開の予定です。 状況の変化等で中止する場合は、別途お知らせします。 なお、デジ...
※6月4日更新 ・6月5日(土)ワークショップ「回路マーカーで紙に光を灯そう」 ・6月6日(日)イベント「はじめてのファブスペース 無料デモ体験会」 ・6月19日(土)ワークショップ「ミニサイズのオリジナルキャラクターを描いてみよう」 ・6月20日(日)ワークショップ「UVプリンターで写真や絵をアクリルキューブにプリントしよう!」 上記につきまして、各地で新型コ...
日頃よりファブスペースみたかをご利用いただきありがとうございます。 5月28日に決定された緊急事態宣言の期限延長を受け、引き続き、以下のとおり、 ワークショップ及びテーブル貸し利用を中止いたします。 なお、デジタル機器利用等のその他サービスについては、 引き続き、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた対策を徹底の上、お使いいただけます。 ご利用の際は、以下の諸条件を...
※定員に達しましたので、募集を締め切りました。 ファブスペースみたかのデジタル機器(レーザー加工機・3Dプリンタ等)で どのようなことができるのか、実際に機器を動かしながら使い方や作品例をご紹介します。 また機器ごとの特徴やデータの作り方などについて概要をご説明します。 初心者の方も、ぜひお気軽にお越しください。 【基本的なルール】 ご利用の際は、以下をお...
デジタル機器を使った作品を募集するみたかFabコンテスト。 第5回の[商品化部門] 最優秀賞・特別賞を受賞した作品を、ファブスペースみたかで5月24日(月)から販売します。 ■商品名:「蝶とカメレオン」 作者:有限会社ファインデザイン 藤山 鉄己さん ■販売場所:ファブスペースみたか ■価 格:1個3,960円(税込) ■お問...
※定員に達しましたので、募集を締め切りました。 電気を通すインクを使ったマーカーで紙に回路をえがき、LEDの光を灯します 【基本的なルール】 ご利用の際は、以下をお守りいただくようお願いいたします。 〇マスクの着用 〇咳エチケットの励行 〇消毒液による消毒の励行 〇来場者カード(氏名・電話番号)の記入 〇定期的な換気の実施 〇熱や風邪の症状がある方の利用禁止...
「デジタルでつくろう。たのしいをかたちに。」をテーマに、デジタル機器を使ったユニークな作品を募集する同コンテスト。 第5回となる今回、新設の「カプセル部門」では、直径75mmのカプセルに入るサイズの作品を募集しました。 その結果受賞した4作品(下記)を、それぞれ数量限定で、ファブスペースみたかなどで販売します。 ■最優秀賞 作品名:PUZZLE BEAR 作者:笠井 直幸さん ...
・5月15日(土)ワークショップ「ミニサイズのオリジナルキャラクターを描いてみよう」 ・5月16日(日)ワークショップ「3Dプリンターでクッキー型をつくろう」 上記につきまして、各地で新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、 感染の拡大予防と、参加者および関係者の健康・安全面を第一に考慮し、 開催を中止させていただくことにしました。 申し訳ございませんが、ご理解と...
日頃よりファブスペースみたかをご利用いただきありがとうございます。 4月25日の緊急事態宣言発出を受け、4月25日(日)より当面の間、以下のとおり、 ワークショップ及びテーブル貸し利用を中止いたします。 なお、デジタル機器利用等のその他サービスについては、 引き続き、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた対策を徹底の上、お使いいただけます。 ご利用の際は、以下の諸条...